2013年03月29日
8月25日生まれ集まれ~!
☆★・・コ ン ( ´ー`)ノ チ ャ・・★☆ 家具工房芽生のヨーコです。
今日は、塗装部のしーちゃんの初孫、みうちゃんが遊びに来てくれました。
立ってる方です↓

寝てるのはランちゃん。
病気のランちゃんをお見舞いに来ているような構図になってしまいました(@´゚艸`)
さて、このみうちゃん、
何を隠そう、8月25日生まれ。
そして、芽生のWeb担当&まとめ役の幸さんの長女も8月25日生まれ。
そしてそして、芽生の木工部の赤堀氏も8月25日生まれ。
そしてそしてそして、芽生の事務&ムードメーカー、春代さんの
お爺さんも8月25日生まれ。
なのです!! (*`ロ´ノ)ノ
この10人しかいない会社の関係者に
8月25日生まれ。が4人もいるんですよ~!なんか奇跡的ですね(´゚Д゚`)ンマッ!!



今日は、塗装部のしーちゃんの初孫、みうちゃんが遊びに来てくれました。
立ってる方です↓

寝てるのはランちゃん。
病気のランちゃんをお見舞いに来ているような構図になってしまいました(@´゚艸`)
さて、このみうちゃん、
何を隠そう、8月25日生まれ。
そして、芽生のWeb担当&まとめ役の幸さんの長女も8月25日生まれ。
そしてそして、芽生の木工部の赤堀氏も8月25日生まれ。
そしてそしてそして、芽生の事務&ムードメーカー、春代さんの
お爺さんも8月25日生まれ。
なのです!! (*`ロ´ノ)ノ
この10人しかいない会社の関係者に
8月25日生まれ。が4人もいるんですよ~!なんか奇跡的ですね(´゚Д゚`)ンマッ!!



タグ :8月25日 ちゃぶ台 無垢の家具
2013年03月12日
日本平動物園に行ってきたよん
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪ 家具工房芽生のヨーコで~す!
先週末の土曜日に、
静岡県は駿河区にあります、「日本平動物園」へ行ってきました。
近年、徐々に園内を立て替えていて、
3年程前に行った時より、すごく綺麗になっていてびっくりしました(´゚Д゚`)ンマッ!!キレイッ!
4歳の息子が一番お気に入りだったのが、このレッサーパンダ。

ぬいぐるみみたいで、とっても可愛い。
自然界での生息環境を再現したレッサーパンダ館は、
間近でレッサーパンダを見ることができます。
息子はなぜか(・・? レッサーパンダを
「えっさーぱんだ」と言ってなおりません(悲)トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |
そして、私の好きな ペンギンちゃん❤

こちらも施設が綺麗になっていて、
ペンギン館の中を入っていくと、水の中をスイスイ泳ぐペンギンを見ることが出来ます。
気持よさそうですね~( ´∀`)
園内は全体的に綺麗に立て替えられているので(トイレも綺麗でした)
とても気分良く動物を見ることが出来ました。
そして、館内は動物がなるべく自然の中で暮らしているような
環境にしてあるので目の前まで動物が来てくれてとってもエキサイティング!
これからの季節、出かけてみてはいかがでしょうか?ヾ(*´∀`*)ノ

先週末の土曜日に、
静岡県は駿河区にあります、「日本平動物園」へ行ってきました。
近年、徐々に園内を立て替えていて、
3年程前に行った時より、すごく綺麗になっていてびっくりしました(´゚Д゚`)ンマッ!!キレイッ!
4歳の息子が一番お気に入りだったのが、このレッサーパンダ。

ぬいぐるみみたいで、とっても可愛い。
自然界での生息環境を再現したレッサーパンダ館は、
間近でレッサーパンダを見ることができます。
息子はなぜか(・・? レッサーパンダを
「えっさーぱんだ」と言ってなおりません(悲)トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |
そして、私の好きな ペンギンちゃん❤

こちらも施設が綺麗になっていて、
ペンギン館の中を入っていくと、水の中をスイスイ泳ぐペンギンを見ることが出来ます。
気持よさそうですね~( ´∀`)
園内は全体的に綺麗に立て替えられているので(トイレも綺麗でした)
とても気分良く動物を見ることが出来ました。
そして、館内は動物がなるべく自然の中で暮らしているような
環境にしてあるので目の前まで動物が来てくれてとってもエキサイティング!
これからの季節、出かけてみてはいかがでしょうか?ヾ(*´∀`*)ノ


タグ :ちゃぶ台 無垢の家具 テーブル
2013年02月22日
今度は仮面ライダー ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪ 家具工房芽生のヨーコです。
先日、ブログ「お父さんの日曜大工」で登場しました、
子供の大好きなキャラクターの椅子を作った芽生の工房で一番若手のカズさん。
図々しく、私の息子の椅子も作ってもらいました。(人'▽`)ありがとう☆
今回は、息子の大好きな仮面ライダー風のミニチェアー!

最新のライダーに息子も大喜びでした(@^▽^@)
ちなみに、色を塗る前は・・・
↓こんな感じです。

いつも胸くらいあるローテーブルの前に座って
お絵描きをしていた息子ですが、最近はこの椅子にちょこんと座って、
お絵描きやひらがなの練習をしています。

先日、ブログ「お父さんの日曜大工」で登場しました、
子供の大好きなキャラクターの椅子を作った芽生の工房で一番若手のカズさん。
図々しく、私の息子の椅子も作ってもらいました。(人'▽`)ありがとう☆
今回は、息子の大好きな仮面ライダー風のミニチェアー!

最新のライダーに息子も大喜びでした(@^▽^@)
ちなみに、色を塗る前は・・・
↓こんな感じです。

いつも胸くらいあるローテーブルの前に座って
お絵描きをしていた息子ですが、最近はこの椅子にちょこんと座って、
お絵描きやひらがなの練習をしています。

2013年02月20日
今年の花粉症対策!!

せんべいに入っている乾燥剤ではありません!!
これは、持っているだけで花粉やウィルスを撃退!
さらに、除菌や消臭にも効果がある
「ウィルスガード」というものだそうです。
芽生の工房の番頭・大橋氏は
長年、毎年つらい花粉症に悩まされていて、
花粉症の薬をのんでいたのですが、
この「ウィルスガード」を肌身離さず持つようになってから、
多少、目はシバシバするものの、薬を飲まないでも生活できるようになったそうです!!
「ウィルスガード」と検索すると沢山商品がでてきます。
花粉症のつらい方、一度お試しになってはいかがでしょうか?
品薄らしいですけど・・・

2013年02月14日
大吉! だけど・・
先週末、個人的に、袋井市に法多山尊永寺へ行ってきました。
余談ですが・・・法多山のHPとっても綺麗に見やすく作られています。
長い長い参道を抜け、
やっとこさ本堂へ

いつもすっきりとしていて綺麗です゚+。ヽ( ´ー`)ノ。+゚
お約束の厄除け団子を食べて帰りました。

この団子、昔よりも一回り小さくなったとか・・・?ならないとか・・・?
11月には全国の美味しいお団子が一斉に揃う、「全国団子サミット」なる、
団子祭りの開催もあるようですよ。
帰りに引いたおみくじで
な、なんと

大吉がでました!
と喜んでいたのもつかの間、一昨日書いたブログでの記載間違いで
お客様を混乱させてしまい…少々落ち込んでおります。
『初心忘れるべからず』ですね。
余談ですが・・・法多山のHPとっても綺麗に見やすく作られています。
長い長い参道を抜け、
やっとこさ本堂へ

いつもすっきりとしていて綺麗です゚+。ヽ( ´ー`)ノ。+゚
お約束の厄除け団子を食べて帰りました。

この団子、昔よりも一回り小さくなったとか・・・?ならないとか・・・?
11月には全国の美味しいお団子が一斉に揃う、「全国団子サミット」なる、
団子祭りの開催もあるようですよ。
帰りに引いたおみくじで
な、なんと

大吉がでました!
と喜んでいたのもつかの間、一昨日書いたブログでの記載間違いで
お客様を混乱させてしまい…少々落ち込んでおります。
『初心忘れるべからず』ですね。