2013年08月28日

はばたき橋

ちょっと前のお話ですが、

島田市と藤枝市を結ぶ新しい橋「はばたき橋」に行ってきました。

この橋、

島田市側の橋の先にお住みの方がなかなかどかなかったらしく、

橋はかかってるけど、なかなか開通しなかったのです。

島田市と藤枝市の境には「大井川」という大きな川がありまして、

昔から『箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川』なんて言葉もあるくらいですが、

まさか、平成のさなかでも大井川、越すに越されなかったなんて…ね。('д`)

はばたき橋


私事で恐縮ですが、

私の実家がこの橋の近で、

自宅 ←→ 実家 間がとっても近くなりました ワ─イ♪└┤*´∀`*├┘ワ─イ♪

時間でいうと 15分前後は早くなったでしょうか。

島田市初倉や吉田町の方たちは、

島田駅より「はばたき橋」を渡って藤枝駅に行った方が近いかもしれませんね。

経済効果も期待しております。ゎくo(。・ω・。)oゎく





  


Posted by 家具工房芽生 at 14:57Comments(0)日々の出来事

2013年08月23日

カテゴリーページ見やすくなった\_('д'o)注目

☆★・・コ ン ( ´ー`)ノ チ ャ・・★☆ 家具工房芽生のヨーコです★

以前より少し雑な感じでまとめていた、商品のカテゴリーページを整理しました!

今回は、材質で商品を区分けしてみましたので、

より、見やすくなっていると思います。

130823.jpg

タモ材少ねー って思うかもしれませんが、

タモは、『和家具・水屋シリーズ』で沢山使われていますので、

タモ見たい方は『和家具・水屋シリーズ』をご覧ください。




■□■   ■□■   ■□■   ■□■   ■□■   ■□■   ■□■   ■□■   ■□■

今年のサマーセールは 『現金5000円キャッシュバック!』 (*`ロ´ノ)ノ

(」´Д`)」ちゃぶ台ポイント5倍! 8/30までだよ~!

こたつは『5%OFF』 8/30日までだよー ε=ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノイソゲー

『ちゃぶ台辞典』作ったの (@´゚艸`)ウフウフ  見ちゃって下さい

『タモ・猫脚』のちゃぶ台が大幅プライスダウン!! お買い得v(-∀-)v

■□■   ■□■   ■□■   ■□■   ■□■   ■□■   ■□■   ■□■   ■□■

  


Posted by 家具工房芽生 at 15:01Comments(0)商品紹介

2013年08月15日

[ちょっとだけホラー]見つめてるよぅ ゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚

社長のお呼び出しで塗装部へ行ってみると…

奴が見つめていました。キャァ━━━(艸Д


コワ━━━((;゚Д゚))━━━!!

どっちに行っても見られているようなこの目。

何を隠そう木の節です。

今まで何度も人間の目のような節を見てきましたが、

この節の目はリアリティーがすごくありません?

お盆だから…どなたかのご先祖様が仕事ぶりを見に来たのでしょうか?

木の節って人間の目っぽくて怖いですよね~

先日もちゃぶ台のご注文を頂いたお客さまが、

『子供が怖がるので、なるべく大きな節を外して作って下さい。』と

ご依頼がありました。

私も実家の木の天井の節が怖かった時期があったなぁと思いだしました。

そんなちょっと怖がられている節。

可愛そうなので、

もうちょっと可愛くできないかなと、フォトショで加工してみました。



ヒィ──(ノ)゚Д゚(ヽ)──!!  余計怖いやん!

でもよく見ると、哀愁の漂うおじいちゃんのようにも見える!?かな~!?


■□■  ■□■  ■□■  ■□■  ■□■  ■□■   ■□■  ■□■  ■□■  ■□■

もうすぐ終わっちゃうよ!『ちゃぶ台楽天ポイント5倍!』v(-∀-)v

『こたつは5%OFF』シーズンOFFに賢く買っとこっ (@^▽^@)

見てちょーだい!『ちゃぶ台辞典』\_(・∀・o)注目

(*」>д<)」\ 新商品でたよー/ 『長方形R仕様ちゃぶ台』 

■□■  ■□■  ■□■  ■□■  ■□■  ■□■   ■□■  ■□■  ■□■  ■□■





  


Posted by 家具工房芽生 at 15:23Comments(0)日々の出来事

2013年08月08日

お盆 と 新商品 だよ

☆★・・コ ン ( ´ー`)ノ チ ャ・・★☆ 家具工房芽生のヨーコです。

さて、早いもので8月も中盤に差し掛かってきました。

今週末からお盆休み突入 ピュー ミヽ( 'з')ノ という方も多いのではないでしょうか?

芽生の楽天市場店は、

お盆も休まず、お問い合わせ&ご注文受け付けてますっ! (`・ω・´)ゞビシッ!!


そして!

ひっさしぶりに

ちゃぶ台に新デザインが登場しました~!

なんとかお盆前にUPできました~!!

見て見て!見てちょーだい ([+]Д・)ドレドレ





素材はヤマザクラ! サイズは5サイズ、色は4色! から選べますよ!

最大の特徴はなんといっても天板縁の「R仕様」

野球ボール大のカーブが天板の四隅に施してあるので、

四角形ですが、とっても優しい印象のちゃぶ台に仕上がっています。

そして、全体的に角を丸く削ってありますので、小さなお子様のいるご家庭でも

安心してお使いいただけます (o´・∀・`o)

もちろん総無垢だよ~!!



■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□

→ → → ちゃぶ台が楽天ポイント5倍(´゚Д゚`)ンマッ!! 8/30迄 ← ← ←

→ → → 無垢のコタツが5%OFF ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪ 8/30迄 ← ← ←

→ → → 『ちゃぶ台辞典』できました!! \_(・∀・o)注目 ← ← ←

→ → → 金額変更は「自動配信メール」の後に行います (`・д・´)9m ミルベシ! ← ← ←

■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□
 




  


Posted by 家具工房芽生 at 14:44Comments(0)商品紹介

2013年08月06日

20年前の家具が今… (*・`o´・*)ホ―

『20年前、そちらで家具を買ったのですが、引き取ってほしいんです。

まだ、とてもきれいで、全く壊れてないので捨てるにはもったいなくて…』


という電話を先日頂きました。

最初は 「…???え?(・ω・)何のこと?」

と思ったのですが、

芽生の母体である、松永家具塗装が20年前に作った家具を引き取ってほしいということでした。

ご住所を聞くと近隣でしたので、番頭の大橋さんが引き取りに。

一体どんな家具なんだろうと、ちょっと((o(´∀`)o)) ワクワクしながら引き取ってくるのを心待ちにしていました。

そして、

その期待!裏切らなかった!

ジャジャン!見て下さいこの綺麗な家具!



暗い所で撮影したので、画像の色がいまいちですが、

20年前の家具とは思えないほど、本当に綺麗なチェストでした!

引き出しもスムーズに開きます!

取っ手もとっても綺麗。(おやじギャグ入りましたー('д`)





まだまだ現役で頑張れるしっかりとしたチェストです。

イエローバーチで作ったと社長が言ってました。

というか、

うちってこんな洋風な家具も作ってたんですね…

取っ手もお洒落だし、なんかホントにうちで作ったんっすか?

って思っちゃうほど素敵な洋風家具でした。

そして何より、まったくガタがきてない!

さすが無垢の家具!重たいだけじゃないぞ! ─v(-∀-)v─


今回引き取った家具を見てとても勉強になりました。

無垢の家具って使い込むほどにとっても味わい深くなるんだな~

大事に使うと何十年でも綺麗なんだな~

きっとお客さんに可愛がってもらっていたんだろうな~

と…


これからこの家具は…

どなたかに引き取ってもらうことになると思います。

これからも大切に使ってほしいですね。

芽生の母体である、松永家具塗装の歴史を垣間見れた良い一週間でした。



------現金キャッシュバック!&ちゃぶ台ポイント5倍--------
サマーセール開催中!------------8/30まで-------------





★こたつフェア★ 8/30まで★こたつ全品5%OFF★




■ □ ■ ちゃぶ台辞典できました! ■ □ ■

  


Posted by 家具工房芽生 at 14:55Comments(0)