2013年07月31日

ちゃぶ台辞典 できたぞぉ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

☆★・・コ ン ( ´ー`)ノ チ ャ・・★☆家具工房芽生のヨーコです!

芽生の楽天市場店に

「ちゃぶ台辞典」

というページを設けましたぁぁぁぁぁぁ(d゚ω゚d)オゥイェー♪

お電話でのちゃぶ台に関するご質問が結構増えてきまして、

お客さまが電話でお問い合せする手間を減らそうと作りましたので

是非、ぜひ、ゼヒ ご覧くださ~い!!




因みに・・・

電話でのお問い合わせで多かった質問は

1.皮付き加工について

2.塗装について

3.サイズについて

でした。

一応、電話でお問い合わせがあった事の回答をちゃぶ台辞典に掲載したつもり・・・

でいますが、

わからないところや作ってほしいページがありましたら、

お気軽に どんどん お問い合せ下さいね!

ァディオ───(`・ω・´)ノ───ス
  


Posted by 家具工房芽生 at 15:21Comments(0)お知らせ

2013年07月25日

四角ブーム到来?

ご無沙汰しちゃいました (o´ェ`o)ゞエヘヘ

さて、最近芽生では、長方形や正方形の四角いちゃぶ台がよく出ます。

全体的な割合で言うと丸いちゃぶ台の方が多いのですが、

先月そして今月と四角形のちゃぶ台の伸びがすごいのです。

何でしょう?四角形ブームなのでしょうか?




■ちなみに四角いちゃぶ台はこちら--------










  


Posted by 家具工房芽生 at 14:13Comments(0)商品紹介

2013年07月10日

飛び立て! ちびツバメ!

芽生の工房の「まとめ部屋」(出来上がった製品を梱包&発送する部屋)には

毎年ツバメちゃんがやってきて、巣を作ります。

今年も可愛い雛たちが無事かえり、先日巣から飛び立ったのですが、

1匹だけ、巣から落ちてしまい、社長夫人:春代さんが救出!

直接触ると人間の匂いがついて、親鳥が餌を運べなくなるようなので、

落ちた所にちょうど敷いてあったマットをマットさら持ち上げて、

ひと先ず台の上へ。





この台まで親鳥が餌を運んできます。

早く飛び立てるといいのですが…



★☆★ サマーセール開催中! ★☆★
  


Posted by 家具工房芽生 at 15:31Comments(0)日々の出来事

2013年07月08日

驚異の38℃(木工部)

午後3時の、工房の気温。



職人さん達、皆さんちょっとバテ気味です。

急に暑くなったので、体が慣れるまで大変そうですね。

静岡県は梅雨が明けたのでしょうか?


私のいる事務所は…スミマセン…エアコンを付けさせて頂きました。

(ωV_vω)ペコ


★☆★ 7/10~ サマーフェア開催!! ★☆★


  


Posted by 家具工房芽生 at 15:23Comments(0)日々の出来事

2013年07月05日

西湖 癒しの里 根場

芽生の職人前田さんが、富士山のふもと西湖にある「根場(ねんば)」という所に行ってきました。

少し前の話です。

ここはかつて日本一美しい茅葺きの集落だったそうです。

いまは、その集落全体が観光地となっており、

お店や資料館、手作り体験などができるようになっているみたいですよ。

前田氏に「根場へ行った感想」を聞いてみました。

Q.一番良かった所は・・・?

A.富士山!

だそうです!

確かに、写真からでも、集落越しに見える富士山の雄大さが分かりますね~!!



日本昔話に出てきそうな家屋





夏休み、是非行ってみてはいかがでしょうか?


★☆★ こたつフェア 8/30まで ★☆★


  


Posted by 家具工房芽生 at 13:43Comments(0)日々の出来事