2011年04月13日

和家具 文机

こんにちは!家具工房芽生ですface22
ここ静岡県、今日は暖かくemoji49サクラも早いところでは少しずつ花が散り始めてきた模様です。

さて今日は当店、久遠シリーズ「文机」をご紹介。
「文机」→”ふみづくえ”または””ふづくえ”と読むそうです。


机


書き物や読書をするための床に座って使う低い木製の和風の机のことをさすそうですが、
最近では書斎に置いたり、パソコンデスクとして活用している方もいらっしゃいます。
手紙や読書などもパソコンですんでしまう昨今ですが、
たまには和風の机の前で筆と和紙を使って手紙をしたためるのも新鮮かもしれないですねface17

暖かくなってきたこの時期・・・
窓を開けて文机の前で手紙をしたためているときに、桜の花びらがヒラヒラと舞い落ちてくる・・・
なぁんて風情のある家に住みたいなぁ。。。face15

  



Posted by 家具工房芽生 at 08:33Comments(0)商品紹介

2011年04月11日

映画「鉄道員(ぽっぽや)」にでてきそうな…

こんにちは!家具工房芽生ですemoji01

今日はアンティークな風合いのベンチをご覧ください

アンティーク家具


映画「鉄道員(ぽっぽや)」にでも出てきそうな懐かしい感じのベンチですよねface17
「雪の降るローカル線の最終駅・・・電車を見守る健さんの後ろに、このベンチ・・・」
などと、妄想癖気味な私は勝手に想像してしまいましたemoji06
久遠の家具は懐かしさと人の温かさが感じられる家具だなぁ 
と健さん風にご覧いただけると嬉しいです




家具工房


  


Posted by 家具工房芽生 at 08:27Comments(0)商品紹介

2011年04月08日

新商品 木製チェアー

こんにちは!家具工房芽生です
今日は先日発売開始しました 4種類の木製チェアーのご紹介です。

椅子アームチェアータイプA

アームチェアーアームチェアータイプB

チェアーシンプルチェアータイプA

ウォールナットシンプルチェアータイプB

シンプルでナチュラルなこの椅子達は軽くて使い勝手も良いそうですよ。
ちなみに私はアームチェアーのタイプBが好きだなぁ

  


Posted by 家具工房芽生 at 08:27Comments(0)商品紹介

2011年04月06日

芽生の訳あり商品

こんにちはface13家具工房芽生です

今日は人気のある訳あり「訳あり」商品の「ミニチェスト」のお話。

訳あり」の商品達は一つ一ついろんな「訳」があるんですが、最近よく出てくる「ミニチェスト(三つ抽)」は入社2年目の二宮さんが試作品として作りあげた商品です。

訳ありミニチェストサクラ

本当にお買い得で、塗装は熟練した職人さんがしていますし、材質も天然木を使ってるんですよ。
これからもっと腕をあげて、もっと大きなひきだしや箪笥なんかも「訳あり」で出てくるのかなぁとなんて思ったんですがemoji01・・・がemoji02
腕をあげてきたら、きっと訳ありではなく「正規品」として売られるんですよね
嬉しいような寂しいような・・・face19

新星が作り上げた「ミニチェスト」 結構売れてます!

何年か後にまた同じミニチェストを作ってもらって比べてみたいですね。(二ヒヒッface14



  


Posted by 家具工房芽生 at 08:45Comments(0)商品紹介

2011年04月04日

裏側もぬかりなく

最近食べ物の話ばかりでしたがface07家具工房芽生は自社生産で家具を作っていますicon22
一生使える家具として見えない所もぬかりなく丁寧に仕上げているんですよ
手作り家具

画像は2mのカウンターの「裏側」をサンドをかけて丁寧に仕上げている社長です
設置してしまえば見えない場所ですが そんなところにまでこだわって作るのが「職人の心意気icon21」ってことかな?!

芽生の「和風家具」を見ていただけると、家具の裏側や背面も丁寧に仕上げていることがわかりす。
お時間があるときにでもじっくり見てくれると嬉しいです★

  


Posted by 家具工房芽生 at 08:46Comments(0)職人さん