2012年07月06日
優しい番頭さん
芽生の工房にいる、6ヶ月の赤ちゃん「ランラン」
生後3ヶ月過ぎから、ランランのお母さんが仕事に来るにあたって、
工房の赤堀さんにベビーベッドを作ってもらったんです。

生後3ヶ月の頃は、ベッドが大きく感じられましたが、
いまでは、結構キツキツになってきました。
赤ちゃんの成長って早いですね。
また動きも活発になってきたので、ベビーベッドの柵の部分に脚を入れてしまうようになってしまい、
それを見た芽生の番頭・大橋さんが、
「柵の隙間に脚が入って脚を折っちゃまずい!」
ということで、柵にカバーをしてくれました。


仕事をするより丁寧に!?角も丸く仕上る丁寧さ (ノω`*)
迅速丁寧な 家具工房芽生 の一幕でした チャンチャン(´ω`*)
生後3ヶ月過ぎから、ランランのお母さんが仕事に来るにあたって、
工房の赤堀さんにベビーベッドを作ってもらったんです。

生後3ヶ月の頃は、ベッドが大きく感じられましたが、
いまでは、結構キツキツになってきました。
赤ちゃんの成長って早いですね。
また動きも活発になってきたので、ベビーベッドの柵の部分に脚を入れてしまうようになってしまい、
それを見た芽生の番頭・大橋さんが、
「柵の隙間に脚が入って脚を折っちゃまずい!」
ということで、柵にカバーをしてくれました。


仕事をするより丁寧に!?角も丸く仕上る丁寧さ (ノω`*)
迅速丁寧な 家具工房芽生 の一幕でした チャンチャン(´ω`*)