2012年08月17日

小豆と大豆

芽生の定番商品のちゃぶ台・ビーンズ(幅90×奥行き60cm)

120cmバージョンのご注文があり、

木工の虫・前田氏が

120cmビーンズ用の「型」を作ってました。



黙々とべニアに向かって線を引く前田氏。

カーブも「三角関数」を使って角度を割り出していました。きっちりっ!

ちなみにこちらのカーブしているこちらの定規。↓



家具作り専用の定規かと思いきや、

前田氏が以前「測量士」だったころ使っていたものだそうです。



さて、前田氏がなぜ「型」を作っているかと言うと、

ちゃぶ台の木地を切るときに、この「型」に合わせて切っていきます。

ビーンズ120cmの型はまだないのです。

しかし、120cmって結構でかいです。

ちょうどビーンズちゃぶ台の90×60の型があったので、

比べてみました。 





小豆と大豆といったところでしょうか。( ´皿`)

120cmビーンズちゃぶ台の、豆の凹んだ部分に座ってみたい。

出来上がったらまたご報告しま~す!









  


Posted by 家具工房芽生 at 13:41Comments(0)日々の出来事