2011年06月01日

芽生のスツール


こんにちは!家具工房芽生ですface21
芽生のあるここ静岡県焼津市は今にも雨が降りそうな曇りemoji17。そしてちょっと肌寒く感じますemoji21

今日はちょっと座るのに便利な芽生の「スツール」をご紹介します。
スツールとは「背もたれやひじ掛けのない椅子」のことを言うそうです。
ちなみに背もたれや肘掛がある椅子は「チェアー」です。(んなこと知ってるよ!ってツッこまないでくださいemoji07
芽生のスツールは座面が丸く素材を生かしたシンプルな形です。
種類は今のところ3種類。

高級家具にも使われるナラのスツール
stule01.jpg

シックな色のウォールナットのスツール
stule02.jpg

そして木目が美しいサクラのスツール
stule03.jpg

形は同じですが、それぞれ木の個性が「キランicon12icon12」と光っている素敵なスツールですよ。
オフィスでは休憩室icon61に置いたり、ちょっと同僚と話したいときにデスクに持ってきたり・・
お家でも台所に置いて家事の合間にちょっと休憩icon62とか座りながらインゲンの筋をとってもいいかもemoji52
さらに、玄関においてお客様が来たときに座ってもらったり。 などなど
使い方はあなた次第emoji12

芽生の素材感溢れるスツールいかがですかface13




同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
第二弾!天然木のスマホケース!
木のおもちゃ発売しました!
残り1つだよ
栗TR脚でたよー!!
1月28日の記事
新商品だじょー♪
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 第二弾!天然木のスマホケース! (2014-06-17 13:35)
 木のおもちゃ発売しました! (2014-06-04 15:24)
 残り1つだよ (2014-05-12 13:26)
 栗TR脚でたよー!! (2014-04-16 13:35)
 1月28日の記事 (2014-01-28 15:19)
 新商品だじょー♪ (2014-01-17 15:21)

Posted by 家具工房芽生 at 08:43│Comments(0)商品紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芽生のスツール
    コメント(0)