2011年07月08日
たまにはこんなお仕事も
こんにちは!家具工房芽生です(^-^*)/
今朝、塗装の工房をチラッと覗いてみたら、なにやらいつもと違った雰囲気・・・
いつもは背丈よりも大きな家具を社長が塗装したりサンドをかけてたりするんですが、今日はなにやら小さな板を一枚一枚加工している。
それは!
フローリングの板!
そんな物まで作るんだ!と、感心している私をよそに、社長は「たまに注文来るんだよね~」とのこと。
慣れた手つきでフローリングの板を扱っていました。
何枚くらいありましょうか?ざっと、500枚くらい?かな?
社長に「何枚くらいあるんですか?」と伺ったら
「わからん!数えてごらん。」 (「(´へ`;ん~こんな枚数、数えるの嫌・・・)
「何畳くらいの部屋のフローリングなんですか?」
「ん~。忘れた」 ヾ(- -;)社、社長・・・
と情報があんまり入ってこなかったですが、いつもは木工部の木取りをしている山田さんも補助にはいり、フローリングの板を加工していました。
いつもと違って、小さな板を大柄な男衆がコマゴマとサンドをかけている姿がとっても可愛かったです(*´ェ`*)
今年のツバメは育児放棄!?
清水の七夕祭り
天の川ちゃぶ台作っちゃった(*´ω`)
故郷浜松へ
芽生のテーブルは無垢材ですよ~合板じゃないよ~【2】
芽生のテーブルは無垢材ですよ~合板じゃないよ~【1】
清水の七夕祭り
天の川ちゃぶ台作っちゃった(*´ω`)
故郷浜松へ
芽生のテーブルは無垢材ですよ~合板じゃないよ~【2】
芽生のテーブルは無垢材ですよ~合板じゃないよ~【1】
Posted by 家具工房芽生 at 08:42│Comments(0)
│日々の出来事