2011年07月13日

家具の塗装(1)

こんにちは!家具工房芽生です

静岡県は本日も夏日・・・暑いです(~Д~;)

今日は芽生の家具に塗られている「塗装について」

家具の塗装(1)

芽生の家具の塗装はとても安全な「F☆☆☆☆(フォースター)」の塗料を使っています。

「Fフォースター」とは「シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒド」を発散する建材の発散量の等級です。

発散レベルはJIS、JAS又は国土交通大臣認定により等級付けされていて、星の数でその等級をランク付けします。

☆が四つの 「F☆☆☆☆」はその最高等級にあたり、シックハウス症候群を引き起こす原因となるホルムアルデヒドの割合が少ない塗料なんです。

芽生の家具のほとんどがFフォースター取得のエコオイルを使っているので小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心して使っていただけるんですよ。

家具を買うときに塗装まで気にして購入する方は少ないかもしれませんが、毎日使うものだから安心安全な製品をお選びくださいね☆






同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
今年のツバメは育児放棄!?
清水の七夕祭り
天の川ちゃぶ台作っちゃった(*´ω`)
故郷浜松へ
芽生のテーブルは無垢材ですよ~合板じゃないよ~【1】
むかーし、昔のそのまた昔
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 今年のツバメは育児放棄!? (2014-07-11 13:56)
 清水の七夕祭り (2014-07-07 15:25)
 天の川ちゃぶ台作っちゃった(*´ω`) (2014-07-03 15:24)
 故郷浜松へ (2014-05-29 13:29)
 芽生のテーブルは無垢材ですよ~合板じゃないよ~【2】 (2014-05-15 09:43)
 芽生のテーブルは無垢材ですよ~合板じゃないよ~【1】 (2014-05-14 11:17)

Posted by 家具工房芽生 at 08:28│Comments(1)日々の出来事
この記事へのコメント
はじめまして。こんにちは。
生まれ育った町、焼津の歌を(勝手に)作りました。
もしお時間がありましたら、
1度お聴きいただけるとうれしいです。
ホームページ「季節の小箱」
 http://www2.tokai.or.jp/kisetu/
焼津の歌「ここへおいで」(ユーチューブ)
 http://www.youtube.com/watch?v=kmIi-FqpC1k 
Posted by こうじ@季節の小箱 at 2011年07月13日 18:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家具の塗装(1)
    コメント(1)