2012年04月26日

丸いテーブルの心理的効果

こんにちは!家具工房芽生です(*^^)v

今朝、心理学のサイトで丸いテーブルの心理効果というものが掲載されていました。

会議など意見が行き詰った時、丸いテーブルと四角いテーブルでは丸いテーブルの方が

上下の関係なく、みんな同じように発言できる傾向があるそうです。

テーブルの形だけで発言に変化があるのか?と感じますが、

ちゃんと研究によって丸いテーブルの方が皆同じように発言できる傾向があると出ているそうですよ。

四角いテーブルは、上座下座など座る位置で上下関係が出てしまいますが、

丸いテーブルは上下の関係を感じにくく、家族団欒の象徴でもあるそうです。

丸いテーブルの心理的効果

芽生の丸いちゃぶ台で家族団欒、いかがですか?




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
今年のツバメは育児放棄!?
清水の七夕祭り
天の川ちゃぶ台作っちゃった(*´ω`)
故郷浜松へ
芽生のテーブルは無垢材ですよ~合板じゃないよ~【1】
むかーし、昔のそのまた昔
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 今年のツバメは育児放棄!? (2014-07-11 13:56)
 清水の七夕祭り (2014-07-07 15:25)
 天の川ちゃぶ台作っちゃった(*´ω`) (2014-07-03 15:24)
 故郷浜松へ (2014-05-29 13:29)
 芽生のテーブルは無垢材ですよ~合板じゃないよ~【2】 (2014-05-15 09:43)
 芽生のテーブルは無垢材ですよ~合板じゃないよ~【1】 (2014-05-14 11:17)

Posted by 家具工房芽生 at 13:38│Comments(0)日々の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸いテーブルの心理的効果
    コメント(0)