2012年10月26日

ソファを作ってました

今日は工房で「ソファ」を作っていました。

『久遠シリーズの2人掛けソファ』です。


ソファを作ってました


ソファーのパーツです↓
赤丸で囲んだパーツは背もたれの部分。↓

ソファを作ってました

↓赤丸のところです。
ソファを作ってました


幅の広い背もたれの横板に、穴をあけて、縦の細い板をはめ込みます。
ソファを作ってました


↓こんな感じにピッタリと組み合わさります。
ソファを作ってました


↓背もたれ部分は斜度があるので、
小さな縦の板のホゾは角度がついていて、
背もたれの横板にはめ込むと、ちょうど良い具合に斜めになります。
ソファを作ってました


大量生産家具のソファは、

こういった背もたれの部分や組み合わせの部分は

小さな穴をあけて、ダボを差しこむだけだそうです。

なので、力が掛かる部分は「ガタガタ」になってくるそうですが、

芽生のソファは、

組み合わせ部分が今ご紹介したように、

ホゾ組みでしっかりと組まれているので、

「100年の時を刻む家具」の名にふさわしく

とても頑丈に作られています。

「・・・・なかなか壊れないから、なかなか売れないんだよ・・・(´・ε・`)」

と芽生の家具職人・赤堀さんがソファを作りながらボソッとつぶやいていました(;^ω^)








同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
第二弾!天然木のスマホケース!
木のおもちゃ発売しました!
残り1つだよ
栗TR脚でたよー!!
1月28日の記事
新商品だじょー♪
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 第二弾!天然木のスマホケース! (2014-06-17 13:35)
 木のおもちゃ発売しました! (2014-06-04 15:24)
 残り1つだよ (2014-05-12 13:26)
 栗TR脚でたよー!! (2014-04-16 13:35)
 1月28日の記事 (2014-01-28 15:19)
 新商品だじょー♪ (2014-01-17 15:21)

Posted by 家具工房芽生 at 14:28│Comments(0)商品紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソファを作ってました
    コメント(0)